カタツムリのつもりもむりむり

一般的オタクの頭の中身を置いていくところ / アイドルマスターSideMが好きです

2021年3月原稿記録

2月の日記は3月初頭が忙しすぎてタイミングを逃した。2-3月まとめて書くことにする。

 

 要項

ページ数 表紙抜き 12P

 

作業時間

実際今回出した本を描き始めたのは2月28日とか。

覚えている限りの作業時間

2/27 夜だけなので多分3h

2/28 午後から? 8hとか

3/1〜4 多分そんなにやってない、合計で4hとかだと思う

3/5 14hとか?

3/6 10hはやった

3/7 10hはやった

3/8 20hぐらいやっていたと思う

3/11 14hぐらい?

 合計83hぐらい

 

本文の工程

1:プロット

3回書き直し、1回書き終えるのに30分〜3時間(1000文字/h換算)

1本目→1/16作成、ネーム無し

2本目→1/24作成、ネーム作成2/12〜20、下書き作成→2/22〜23

3本目→2/27作成、ネーム作成2/28、原稿期間2/28〜3/12


2:ミニネーム

2回描き直し、実動時間は多分12Pで4時間とかだけど寝かせる時間を加味して2日*描き直し分は欲しい


3:下書き
4:ペン入れ

多分1Pあたり2h〜3hぐらい。しかし密度が薄買ったのでもう少し時間取りたい。


5:トーン
6:背景
7:効果
8:書き文字
9:写植

1Pあたり3h以上は掛かっていた(12*3=36h?)

 

表紙の工程

1:案出し
2:下書き
3:ペン入れ
4:色塗り
5:仕上げ
6:背景
7:ロゴ
8:その他文字配置

もろもろ合わせて7h分ぐらい

 

工数計算

そもそも…

1週間で作業できるのが(週2在宅だとして)平日6h+土日で8h=14h

1ヶ月で70h(土日どっちも出掛けない週がある場合)余裕を見積もって50hとする。

なお、原稿前の1ヶ月は平日6h+土日16h=22h、1ヶ月で110hと見積もる。

 

プロット&ネームで最低7h*寝かせる分*描き直し回数

1pあたり最低6h、できれば10h取りたい

表紙も14h分は取りたい。

 

例えば……

本文32pの漫画を描く場合(理想系・ネーム直し2回)

7*2+32*10+14=348h

4.8ヶ月+1ヶ月の追い込み期間相当

(🤔今からやっても7月に間に合わなくない?)

 

(最低作業時間見込み)

7*2+32*6+14=220h

2.2ヶ月+1ヶ月の追い込み期間相当

 

小説の場合…

プロット等も込みで1000字/h。

プロットは大体5000字〜7000字。今まで出した本が大体2万字ちょっとなので合計3万字として30hぐらい。+表紙で5hぐらい。

ただ小説はプロットの直しが結構多いのでまあ50hは見積もりたいところ。&もうちょい長く書きたい。

 

今回の反省点

作業時間の見通しが甘すぎた

解決策

工数計算を元にスケジュールをしっかり立てる。

話を作り直す場合はミニネーム段階で戻れるように。プロットで会話以外のコマの動きを想像しながら書く。

 

原稿のデータの作り方が悪い

解決策

用紙はポプルスの仕様(余白が無く、仕上がりサイズ+縦横6mm&内枠6mmの原稿サイズ)で制作し、他印刷会社で印刷する場合も基本的にはポプルス仕様で制作した画像を貼って提出するようにする。(様式的には断ち切りに絵が掛かるから問題無い)

ペンちょっと細い? 今回は本文→[アナログ風GペンTYPE:A2]で主線0.5mm、細かいところ0.3mm。表紙→[主線も水彩も厚塗りも一本でやる怠け者ブラシ]で主線0.4mm、細かいところ0.2mm。絵柄的にもう少し太めで良かったかも。

グレスケの色の濃さはほぼ想定通り。K100(主線)、70%(ベタ相当)・50%・30%・20%・10%(人物の影)→トーンの場合はここ参照

https://comicassistant.com/screentone

 

絵柄などについて

頭大きくなりがち、気をつける。

エロ漫画は手が大切だなと思った。

絵柄・マンガとしての全体の風合い・表紙の色塗りなど、目標とする人を決めて研究する。

線1本で綺麗に描こうとしすぎ?

線の強弱も弱い感じがする。

髪の描き込みが足らない感じがする。

グレスケ→全体的に絵柄がのっぺりしている気がする。次回はトーンにしても良いかも。グレスケならもっと人物にも色乗せる。

背景→描け。

コマ→全体的にもう少し細かく割って大丈夫そう。コマ割りなんかもロジカルシンキング系の本あったら買ってみる。

思ったよりも売れなかった→考察①絵が下手だから(→上手くなるしかないね🥺) 考察②男性向け成年漫画の表現を好まない人が結構多い?(→しかしこれは自分の趣味なので自分が思う通りのエッチで描けば良いと思う) 考察③ストーリーが無いから?(→全体傾向として、女性向けはストーリー重視の本が多い気がする。この辺りはネーム切る段階で考慮)

参考資料→ロジカルデッサンの本めちゃくちゃ良かった、この系統であと何冊か買う。作画している時に本見たいから、古いiPadを資料閲覧用にする? 本当はiPad mini欲しい(強欲)

印刷会社→ポプルスb2カードと連携していなかった🥺 しかし次からもうちょい部数絞りたいので(今回30部注文→33部届く→23部残り、マンガは割と見るに耐えなくなるスパン短そうだから通販回すのに10部ぐらいで良かったなと思う)そうなるとしまやも難しいかも。ちょっとこの辺は考慮。しまやは大型イベントで無ければイベントの週の火曜日が通常締め切りっぽい。ポプルスも通常→火曜日、快速便→金曜日かな?

環境→デカいモニターで確認したい、もう一枚買う? iPad Pro11インチだとA5でさえ実寸で確認出来ないから不便。ほんとはプリンターあると便利だけどコンビニ印刷に勝るコスパを得られるかは微妙。Think Lab HOME+タブレット台+ゲーミングチェアは最高だった。apple pencilの充電の持ちが短い気がする。

家のこと→食洗機神。全自動洗濯機買う。食事が一番犠牲になったので、デカい冷蔵庫も欲しい。普通に在宅勤務無くなった後が心配。

生活→もう徹夜は無理なので遅くても1時には寝る。原稿期間中こそ運動と食事と風呂睡眠を大切に。

 

全体的な感想

実際自分好みのエッチな顔を描くのはめちゃくちゃ楽しかった。でもめちゃくちゃ上手く描けた……って思った翌日ぐらいに見るとやっぱり下手なので、下書きから一旦置く時間を取りたい。

→下書きまでを一旦の区切りとして、下書き状態で印刷等をして客観視してからペン入れに入れるようになりたい。この辺さいとうなおきさんの動画なんかも見て勉強する。

漫画も結局はデザインだなと思った(描き文字の配置とか、コントラストの付け方とか)

 

言語化していない部分もおそらくまた漫画を描いてみると新しい発見があるんだろうな。

しかし一つ困ったことが、漫画を描いていると今度小説を書く脳みそに切り替わらないので並行して作業は絶対無理。

 

小説もぼちぼち読みたいと言ってくれてる人もいるし、なんか上手く並行して走れるようになると良いんだけど。